11月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

6年生理科

6年生の理科では、水溶液についての学習をしています。

塩酸など扱いに十分気を付けなければならない水溶液も扱うので、保護メガネをかけて、みんな気を引き締めて実験に取り組んでいます。

今日は、5種類の水溶液について、見た目やにおい、加熱したあとに残るものを比べるという実験を行いました。
6年生で初めて「こまごめピペット」を使っていますが、練習のかいもあって、決められた容量の溶液を試験管に移し替える作業もとても上手にできていました。

においをかぐときは、手であおぐように安全ににおいをかぐこともできていました。

まだまだたくさんの実験が残っています。今日のように、安全に取り組んでいきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生理科

画像1 画像1
4年生の理科では、とじこめた空気と水の性質について学習しています。

前回は、注射器の中に空気を閉じ込め、押すと体積が小さくなることを学習しました。
今日は、空気ではなく水を閉じ込め、「空気と同じようにおしちぢめることができるのか」実験を行いました。

予想では、おしちぢめることができると予想した人が多かったです。
いざ実験をやってみると、まったく動かないピストン。みんな驚きの声をあげていました。
今日の実験では、
予想と違って「水はおしちぢめることができない」ことが分かり、それぞれの言葉でノートにまとめることができました。


1年 コグトレ棒を使った運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 コグトレ棒を使った運動をしました。最初はなかなか取ることができなかった子も、つかむ場所の色をよく見て、何度も練習すると、取ることができるようになっていました。他にも、友達同士でコグトレ棒をパスする運動をしました。相手の子と呼吸を合わせてパスすること、相手に取りやすくパスすることなどを知り、次第にコツをつかんでできるようになっていました。

石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会練習が始まるのに先駆け、みんなで運動場の大きな石を拾い集めました。

5年モジュールタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30