6年生 国語の学び合い
6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「話し合って考えを深めよう」という単元で お礼の言葉を届けるのに 手紙かメールどちらがいいかというテーマで 話し合っていました。 「うちのおじいちゃん、メールでも手紙でもなく いつも電話で言ってくるで」 子どもたちの議論で考えが深まっていました。 児童朝会 講話 13 9月1日「かな文字6」
本日の児童朝会では
暑い講堂ではありましたが、 続きのお話し かな文字の6回目の お話しをいたしまいた。 「ゐ」の文字が出たとき 子どもたちが「あ〜」と どよめきました。 詳しくはココをクリックして ご覧ください。 2学期始業式
2学期がスタートします。 まだまだ暑い日が続きますので 熱中症には十分注意をして こまめな水分補給を よろしくお願いします。 理科専科の先生が育休から復帰されたことと 1階廊下にげた箱をおいたので、 これからは、1階の階段より上は 上履きで上がるように 連絡いたしました。 あとは、1学期の続きで どうしてひらがなができたのか というお話をしました。 詳しくはココをクリックしてください。 |