6年生 国語の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 「場面に応じた言葉づかい」 という単元で 給食委員が「今日の献立は…」と 放送するときと 家で、「今日の晩御飯は…」のときの 違いをグループで聞き合っていました。 5年生 算数の学び合い![]() ![]() 5年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 最大公約数の問題に 取り組んでいました。 12の最大公約数は? 2?6?どっちかなあ と聞き合っていました。 4年生 算数の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 3桁÷2桁の筆算の 演習問題に取り組んで いました。 なかなか複雑な計算ですが どの子も一生懸命 取り組めていました。 3年生 算数の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 余りのある割り算の続きに 取り組んでいました。 本日 3年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 6年生 社会科の学び合い![]() ![]() 6年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 「御恩と奉公の関係」など 封建制度の基礎を 学び合っていました。 「一所懸命」取り組む 姿が素敵でした。 |