3日3、5年出前授業(走り方講座) 6年歯と口の保健講座 6日保健週間 8日学習参観 学校公開、説明会 18日運動会 20日代休 23日3年消防署見学 24〜25日6年修学旅行 27日6年代休 29日1,2年遠足(天王寺動物園) 30日就学時健康診断

1年生 算数の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

タブレットを使って
聞き合いながら算数の
計算などに取り組んでいました。
ペアでの聞き合いが上手に
なってきました。

5年生 総合の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
5年生の教室で
総合の学び合いを
見ることができました。

運動会の準備に入っていました。
くす玉をつくっているチームや
放送原稿を考えているチームなど
それぞれに皆が夢中になって
取り組んでいました。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「どうしたら忘れ物をなくすことができるか」
というテーマで学級会が開かれていました。

「ランドセルが重くて、学校に教科書を置くことが…」
という話になりかけると
議長の児童が
「話がずれています。忘れ物について
 話し合いましょう」と
見事に軌道修正がなされていました。

5年生 音楽の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
音楽室で5年生の
音楽の学び合いを
見ることができました。

「こげよマイケル」を
オルガン、鍵盤ハーモニカ
リコーダーにわかれて
合奏練習に取り組んでいました。

歯みがき指導(2年)

9月19日歯科衛生士が来校し、むし歯や歯のみがきかたについて学びました。歯垢が赤く染まる歯垢染め出しをして、鏡で観察し色をぬりました。
えんぴつ持ちで細かくみがくのを真剣に取り組んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

お知らせ

大宮西小安全マップ

大宮西小学校いじめ防止基本方針

講話

公開授業・公開研修会