新年度がスタートしました!新たな目標に向かって、みんなでがんばるぞ〜〜!!

1年 すきなものいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校に入学してはじめての図画工作科の時間、自分のすきなものを描きました。いろいろな色のパスをつかって、一生懸命取り組んでいた1年生。友だちのすきなものをみて「ぼくもそれすきだよ。」「じょうずにかいているね。」と感想も伝えることができました。

低学年 給食開始

画像1 画像1
今年から1,2年生は同じ教室で給食を食べています。1年生は初めてで慣れないですが、2年生のお兄さん、お姉さんの動きを見て頑張っています。6年生も助けに来てくれていて、準備もとてもスムーズです。みんな「おいしい!」と言いながら喜んで食べています。

全学年 避難訓練(火災)

画像1 画像1
今日は、今年度初めての避難訓練がありました。みんな「お・は・し・も」を守って、素早く避難をすることができました。火事が起こらないようにするにはどうしたら良いのかについて、ぜひご家庭でもお子様と一緒にお話ください。

見本になれる6年生!

画像1 画像1
毎日元気いっぱい遊ぶ6年生。遊ぶだけではなく、かっこいい姿も見られました!
6年生の下駄箱を確認するとかかとがきちんとそろった上靴たち。みんなの見本になれそうですね!
授業中は難しい問題にも負けず、心が折れそうになりながらもがんばっています。

はじめての給食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(水)から給食が始まりました!
今年度最初のメニューは、煮込みハンバーグ・コーンスープ・コッペパン・牛乳・豆こんぶでした。
今年から1年生と2年生は同じ教室で食べます。1年生はワクワクしながらも静かに自席で待ち、2年生のサポートのおかげで、スムーズに「いただきます」ができました。
美味しい給食をたくさん食べて、大きくなってね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30