2学期が始まります!規則正しい生活をして、2学期もフルパワーで頑張りましょう!!

学級目標決定!

画像1 画像1
6年生になり、子どもたちはさまざまな想いを持ちながら日々すごしています。
学級目標を決める時にも「熱い」想いをたくさん話してくれました。ついに学級目標決定です!

今年も1年、気合いを入れて本気で魅せるぞ6年生!!!

2年 図工 こいのぼり

画像1 画像1
もうすぐこどもの日ということで、こいのぼりにクレパスでていねいに色をぬりました。それぞれカラフルですてきなこいのぼりになりました。玄関の掲示板に飾っているので、参観の際にはぜひみてください。

4年 種を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひょうたんとヘチマの種を植えました。これまでの経験を活かして、手際よく作業ができていました。さすが4年生!これから毎日水をあげたり、観察したりしながら、大切に育てていきます。

給食牛乳

1・2年生は牛乳についてのお話を聞きました。
牛乳は、お母さん牛から赤ちゃん牛にあげるおちちのおすそ分けいただいています。
いつも牛乳を飲んだ後、自分の耳の横で牛乳パックを振り、空になっていることを確認してからパックを捨てている姿がとても素敵だなと思います。
これからも、牛さんへの感謝の気持ちを大切にしましょうね!
そして、栄養たっぷりの給食を食べて元気に学校生活を送ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の時間にこいのぼりの制作をしました。お花紙をうろこにみたてて、ペタペタ。大きく貼ったり、細かく貼ったり、素敵なこいのぼりができあがりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30