2学期が始まります!規則正しい生活をして、2学期もフルパワーで頑張りましょう!!

平和学習週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、平和学習週間でした。今年は、戦後80年という節目の年であり、生江小学校のみんなで平和について考えました。
千人塚や生江観音にも行ってきました。

千人塚へのお参り

画像1 画像1
平和学習を進める中で、私たちが住む地域では何が起きたのかを学びました。当時の悲惨な状況を知り、「平和であることに幸せを感じます」と、語る6年生。私たちにできることは何だろうと、これからも考え続けていきたいです。

インタビューは少し、ドキドキしたそうです。放送、されるかなー?

1年生けえきを作ろう

画像1 画像1
ねんどを使って、いちご、みかん、ちょこ、ちいず、もも、あいす、ぱいなっぷる、いっぱいつくったよ。

4年生野さいについて知ろう

画像1 画像1
栄養教諭の先生から教えてもらいました。一日に必要な野菜の量300グラム。もりもり食べよう。

教職員 救命救急講習会

画像1 画像1
もうすぐプール水泳が始まります。お子様の水着のサイズ感は、お確かめになりましたでしょうか。教職員は、毎年心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を消防士さんに教えていただいております。お子様が、安全に水泳ができますように、早寝・早起きをし、朝ごはんをしっかり食べるようにご家庭でもご協力お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30