2学期が始まります!規則正しい生活をして、2学期もフルパワーで頑張りましょう!!

学習参観ありがとうございました!

画像1 画像1
たくさんの保護者のみなさんに参加していただき、盛り上がった参観になりました。
子どもたちは、保護者のみなさんが書く習字を見て、「うますぎー!!!」とテンションがあがっていました。しっかり廊下に掲示させていただいておりますので、また見に来てください!

あさがおのたねをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習であさがおのたねをまきました。あさがおのたねは2年生からのプレゼントです。明日からの水やりを頑張ってきれいなお花がさいてくれるといいな。

今日の献立(たけのこ)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(水)の献立はきびなごの天ぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳でした。
たけのこは、大阪産(泉州)のものがでて、春の旬を感じながらおいしくいただきました!
1〜4年生には給食の時間にタケノコのクイズを出しました。
たけのこは植物のどの部分を食べているか、部分によってどんな食感がするか、みんなばっちりですね!?

2年生図書の時間に

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は司書さんに紙芝居の読み聞かせをしていただきました。

4年 参観

画像1 画像1
4年生の参観は書写。保護者の方と一緒に雲という字を書きました。字のバランスに注意しながら書きました。保護者の方にも書いていただき、子どもたちも嬉しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30