2学期が始まります!規則正しい生活をして、2学期もフルパワーで頑張りましょう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
5年自然体験学習お疲れ様
大日を通過しもうすぐ到着です。
桂川パーキングエリア出発しました。
びわ湖青少年の家出発しました。
5年自然体験学習カレーづくり
5年自然体験学習カレー作り
5年自然体験学習カヌー体験
5年自然体験学習朝食
5年自然体験学習夜明け
5年自然体験学習キャンドルファイヤー
5年自然体験学習夕食
5年自然体験学習かき氷
5年自然体験学習箸づくり完成
1年 いろんな使い方がわかったよ
5年自然体験学習箸づくり
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 まちたんけん
自分たちの校区のまちたんけんに出かけました。方位を確認しながら、どこに何があるのかを、グループごとに考えたマークを使って地図に書きこみました。たくさん歩いてとっても疲れたようでした。
1.2年生給食
1年生もだいぶ慣れてきました!
1.2年生まねあそび
体育で、まねあそびやだるまさんがころんだをしました。
全学年 たてわり班開始
今日は、たてわり班の顔合わせ集会がありました。6年生を中心に掃除のめあてを考え、子どもたちが描いた似顔絵を班のバスに貼りました。
今年もいろんな学年のお友だちと仲良くできるといいですね!
6年 全国学力・学習状況調査
今日は、朝から6年生恒例の全国学力・学習状況調査がありました。国語・算数・理科の3教科です。さすがの最高学年!最後まで集中力を切らさず、あきらめず解き続けていました。よくがんばりました!!結果が楽しみだぁー!
54 / 57 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:21
今年度:6791
総数:165347
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
学校協議会報告書
学校いじめ対策基本方針
生江小学校 いじめ防止基本方針
その他
生江小学校「安心安全ルール」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
携帯サイト