9/25 1年学習者用端末を使った学習に向けて
入学してから半年。学校生活や学習に慣れてきた1年生。
学習者用端末を使った学習に向けて、端末の使い方をみんなで学びました。 すぐに使いこなすのだろうなと思いながら、見ていました。
9/25 3年出前授業(ライフ)
今日、3年生がライフの方に出前授業をしていただきました。
ライフが行っている地球温暖化を防ぐ取り組みや食品ロスを少なくするための取り組みだけでなく、自分ができることも教えていただきました。 これからの生活に生かしてほしいと思います。
9/24 スキルアップ研修5
第5回スキルアップ研修を行いました。
今回は、シナプソロジーという脳を活性化する活動を実際に体験しました。子どもたちの学習活動に取り入れていきたいと思います。
9/24 運動会練習スタート!
10月25日(土)の運動会に向けて、練習が始まりました。
熱中症対策(休憩をとる、水分補給を促す、教室で健康観察を行い、必要に応じて保健室で対応する等)をしながら、進めていきます。 お茶を多めに持たせていただく、睡眠時間をしっかり確保していただく等、ご家庭でもご理解、ご協力をお願いします。
9/24 1・2年音楽
1年、2年の音楽では、鍵盤ハーモニカの学習でした。
1年では使い方の学習でしたが、2年生は数回の練習ということでしたが、上手に演奏していました。 1学年違うことによる成長を感じました。
|
|
||||||||||||||