体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

9/24 スキルアップ研修5

第5回スキルアップ研修を行いました。
今回は、シナプソロジーという脳を活性化する活動を実際に体験しました。子どもたちの学習活動に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1

9/24 運動会練習スタート!

 10月25日(土)の運動会に向けて、練習が始まりました。
 熱中症対策(休憩をとる、水分補給を促す、教室で健康観察を行い、必要に応じて保健室で対応する等)をしながら、進めていきます。
 お茶を多めに持たせていただく、睡眠時間をしっかり確保していただく等、ご家庭でもご理解、ご協力をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 1・2年音楽

 1年、2年の音楽では、鍵盤ハーモニカの学習でした。
 1年では使い方の学習でしたが、2年生は数回の練習ということでしたが、上手に演奏していました。
 1学年違うことによる成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(水) の給食

・オイスターソース焼きそば
・もやしの甘酢あえ
・ぶどう(巨峰)
・ミニコッペパン
・牛乳

「オイスターソース焼きそば」
児童に人気の焼きそばですが、給食では3種類の味の焼きそばが出ます。
今日はしょうが・にんにくで風味を増し、テンメンジャンやオイスターソースで味付けした、中華風の焼きそばでした。

明日は
・鶏肉の塩こうじ焼き
・さつまいものみそ汁
・きゅうりの甘酢あえ
・ごはん
・牛乳
です。

🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 5・6年学習参観

 本日は、学習参観でした。
 お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
 お子様のがんばりを褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)
12/1 就学時健康診断(給食後下校)
12/2 委員会活動(2学期最終)
学力経年調査1日目

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他