7/18 1学期本当にありがとうございました。
昨日、無事に1学期を終えることができました。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。 本当にありがとうございました。 有意義な毎日となるよう、夏休みも子どもたちをよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 7月17日(木) の給食
・押麦のチキンパエリア
・ウインナーとキャベツのスープ ・ミックスフルーツ(かんづめ) ・黒糖パン ・牛乳 「押し麦のチキンパエリア」 鶏肉・たまねぎ・赤ピーマン・さんどまめ・トマト(缶)を具材に、食物繊維豊富な押し麦を使用した献立です。赤ピーマンは緑色のピーマンが完全に熟すまで育てたもので、緑色のピーマンと比べると甘みが強く、体の調子を整えるビタミン類を多く含んでいます。 今日は1学期最終の給食でしたが、今日の給食は食べやすかったようでどのクラスも残食はありませんでした😊 暑い中、安全でおいしい給食を作ってくださった調理員さん、 どうもありがとうございました!! 2学期もどうぞよろしくお願いします^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 終業式
1学期の終業式。
校長の話、6年生からの千羽鶴完成報告、生活指導主任からの夏休みの過ごし方についての話があり、最後に校歌を歌いました。 しっかり話を聞き、校歌も大きな声で歌えていました。(あいさつや校歌の声が校長室まで聞こえてきました!) 締めくくりにふさわしい終業式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 夏休みに向けて
夏休みに行う学習や生活面で気を付けることを担任から聞いていました。
特に、1年担任は、時間をとって、ていねいに説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/17 お楽しみ会
お楽しみ会をする学級も多かったです。
みんなでフルーツバスケットをしたり、クイズをしたりしていました。 自分の得意なことを披露したり、大喜利をしたりする学級もありました。 楽しく活動している子が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |