7月14日(月) の給食
・カレースパゲッティ
・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳 「グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ」 旬の生のグリーンアスパラガスとキャベツを使用した献立です。 今回は佐賀県産のアスパラが新森小路小学校に届きました。 ワインビネガーを使った味付けはあっさりして食べやすく、カレースパゲッティの付け合わせとしてぴったりでした。 15日の給食は ・豚肉と野菜の煮もの ・じゃこ豆 ・ささみとキャベツのごまみそ焼き ・ごはん ・牛乳 です。 美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 放課後遊び(4〜6年)
久しぶりの放課後遊び。少々雨が降っていましたが、子どもたちと先生方は元気に遊んでしました。
今年度始めた月曜日の放課後遊び。日頃の休み時間にはできないサッカーや野球ができたり、先生と一緒に遊んだりすることができ、有意義な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 6時間め(4〜6年)
今日は、4〜6年生にとって1週間ぶりの6時間授業。
どんな様子かなと見に行ってみましたが、どの学級・学年もよくがんばっていました。 すばらしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/14 居住地校交流(1年)
今日、本校校区に住み、大阪府立中央聴覚支援学校に通う児童が来校し、2年1組と交流しました。
最初は、少々緊張気味でしたが、徐々に打ち解け、楽しく交流することができました。 同じ校区に住む同級生です。ともに尊重し合いながら、協働して生活していけるように、今後も続けていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金) の給食
・みそ肉じゃが
・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・オクラのおかかいため ・ごはん ・牛乳 「みそ肉じゃが」はその名の通り、赤みそを使用したみそ味の肉じゃがです。 小おかずの「あつあげのしょうがじょうゆかけ」もごはんによく合う味で、児童にも大好評でした。 2年生の教室では、2本の牛乳をめぐってじゃんけん大会が繰り広げられていました〜😊 来週月曜日の給食は ・カレースパゲッティ←とても人気の献立です!もしかすると1位かも!? ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳 です。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |