体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

4/18 発育測定 1年

 1年生が発育測定を行いました。これで、全学年終了。
 どのキャラクターと同じくらいの身長かな?(保健室前に掲示しています。)
 この1年でどれくら伸びるか楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(木) 今日の給食

・鶏肉のたつたあげ
・五目汁
・キャベツの梅風味
・ごはん
・牛乳

きょうの「鶏肉のたつたあげ」は中はジューシー、外はカリカリで生姜の風味が程よく、どのクラスでも大人気でした。五目汁とキャベツの梅風味も、全クラス完食でした😊

明日は
・マーボーどうふ
・きゅうりの中華あえ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・ごはん
・牛乳
です

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 初めての6時間授業2年

 2年生にとって、今日が小学校生活初めての6時間授業でした。
 疲れているかな…と思って教室に行きましたが、集中して、元気いっぱい取り組んでいる子が多かったです。
 さすが、新森小路小学校の2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 1年生は今日から各自で下校

 1年生は、昨日で集団下校が終わり、今日から各自での下校(近隣の友達と下校)となりました。
 1年生の下校は、5月9日まで14時ごろです。
 2〜6年の保護者の皆様、地域の皆様も温かく見守っていただければと思います。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 全国学力・学習状況調査6年

 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を実施しました。
 昨日のすくすくウォッチに引き続きでしたが、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 おはなし会(1,2年)
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他