体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

4/15 学級写真撮影

 今日は、学級写真撮影がありました。
 できあがりを楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 6時間授業スタート

 月曜日は、4〜6年生が6時間授業。
 子どもたちにとって(先生も)久しぶりの6時間授業でしたが、集中して学習に取り組んでいました。
 6時間ある日もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 児童朝会

 今日は、運動場の状態が良くないため、Teamsで児童朝会を行いました。
 校長から「あ…あいさつする」「ひ…人の話を聞く」「る…ルールを守る」について、話をしました。
 教室で話を聞く態度も良かったようです。
 また、下校時に気持ちの良いあいさつをする子が増えました。

 子どもたち、本当にすてきです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(月) 今日の給食

・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・おさつパン
・牛乳

給食4日目。小学校の給食にも少し慣れてきた1年生。
今週も6年生のお兄さん・お姉さんがお手伝いにきてくれ、とても喜んでいました。
おかわりの手もよく挙がるようになってきて、今日もしっかり食べました。

明日は
・ビビンバ
・トック(スープ)
・牛乳
です。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(金) 今日の給食

・焼きとり
・みそ汁
・もやしのゆずの香あえ
・ごはん
・牛乳

今日は和食の日でした。
1年生の教室
「もやし、へらしたけどおいしかったからおかわりしていい?」と、
食べてみたらとてもおいしかったようで、
おかずもおみそ汁もごはんも空っぽになりました。

来週、14日の給食は
・豚肉のガーリック焼き
・スープ
・ツナとキャベツのソテー
・おさつパン
・牛乳
です

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 おはなし会(1,2年)
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他