体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

5/21 2年遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弁当タイムです。
みんな、本当にうれしそうです!
幸せな表情で食べています。

5/21 2年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスで北園を見学しています。

5/21 2年遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
天王寺に到着しました。

5/20 4〜6年国語

 下記の写真、1枚めから順に4年、5年、6年となっています。
 どの学年も段落ごとにまとめるといった学習内容ですが、少しずつ難しくなっています。
 学習は、系統性を大事にしつつ、難易度が上がっていくようになっています。
 低学年から、しっかり学習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(火) の給食

・ちくわのいそべあげ
・あつあげとさといものみそ煮
・キャベツの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳

「ちくわのいそべあげ」
ちくわに青のりを加えた衣をつけ、なたね油であげています。
どの学年にも大変人気があり、完食でした^^
1年生、入学してはや1ヶ月が過ぎましたが、給食の配膳はとても上手になってきました。

明日は
・タコライス
・とうふともずくのとろり汁
・にんじんしりしり風
・牛乳
です。

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 おはなし会(1,2年)
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)
12/1 就学時健康診断(給食後下校)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他