体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

10月28日(火) の給食

・鶏肉とさつまいものシチュー
・はくさいのピクルス
・りんご
・コッペパン&いちごジャム
・牛乳

「鶏肉とさつまいものシチュー」
今日のような寒い時期にぴったりの体が温まる献立でした。
乳を使用していないので、乳アレルギーのある児童もおいしく食べることができました。
今日はいつものラッキーにんじんに加えて、何とさつまいもまで!イチョウのかたちにしてくださっていました。
また給食室のサンプルケースの前には、調理員さんが書いたイラストがさりげなく置かれていて😊、それを見た子どもたちは口々に「めっちゃ上手!すごい!」と驚いていました。

明日は
・あかうおのしょうゆだれかけ
・豚汁
・きゅうりのゆず風味
・ごはん
・牛乳
です。

    🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 運動会当日No.6

本日、運動会がありました。
 No.6は、6年生の様子です。
 心を燃やして、100%の力でがんばっていた子どもたちに感動しました。
 保護者の皆様も同じ思いだと思います。
 思い切り褒めてあげてください。そして、抱きしめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 運動会当日No.5

 本日、運動会がありました。
 No.5は、5年生の様子です。
 心を燃やして、100%の力でがんばっていた子どもたちに感動しました。
 保護者の皆様も同じ思いだと思います。
 思い切り褒めてあげてください。そして、抱きしめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 運動会当日No.4

 本日、運動会がありました。
 No.4は、4年生の様子です。
 心を燃やして、100%の力でがんばっていた子どもたちに感動しました。
 保護者の皆様も同じ思いだと思います。
 思い切り褒めてあげてください。そして、抱きしめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 運動会当日No.3

 本日、運動会がありました。
 No.3は、3年生の様子です。
 心を燃やして、100%の力でがんばっていた子どもたちに感動しました。
 保護者の皆様も同じ思いだと思います。
 思い切り褒めてあげてください。そして、抱きしめてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 おはなし会(1,2年)
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)
12/1 就学時健康診断(給食後下校)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他