体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

6/28 土曜授業6「本当にありがとうございました。」

 本日、土曜授業を行うにあたり、地域防災リーダーの皆様、区役所・消防署の皆様には、計画段階から本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 また、保護者の皆様には、土曜授業の開催に向け、ご理解ご協力をいただき、感謝いたします。ありがとうございました。
 今後も、学校・保護者・地域が1つのチームになって、子どもの健全育成に努めていきたいと考えております。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6/28 土曜授業5(備蓄倉庫見学・起震車・煙テント)

5・6年生は、以下の活動を行いました。
○西校舎1階にある備蓄倉庫の見学
○起震車での地震体験
○テント内に充満する煙の中を歩く体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 土曜授業4(水バケツリレー・簡易担架・水消火器)

5・6年生は以下の活動を行いました。
○水バケツリレー
○簡易担架づくり
○水消火器体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 土曜授業3(カッパ作り・クイズ)

3年生は、以下の活動を行いました。
○カッパ作り
○クロスロードクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 土曜授業2(動画視聴とクイズ・消防車見学・スリッパ作り)

2・3時間目、1年生は以下の活動を行いました。
○NHK for Schoolの視聴と防災クイズ
○消防車見学
○新聞紙でのスリッパ作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 おはなし会(1,2年)
11/26 おはなし会(3,4年)
11/28 おはなし会(5,6年)
遠足予備日(1年)
出前授業(2年)
小中交流会(6年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他