元気アップ新聞
昨日、児童が持ち帰りました「元気アップ新聞」を見ていただきましたでしょうか。本校が、ずっと続けている体力づくりの取り組み「ミナミンピック」が紹介されました。こちら毎日新聞のグループの一つで、取材のお申し込みがあり、受けたものです。二学期も三学期も体力づくり週間があります。自分たちの学校が載っていることに、子どもたちはうれしそうでした。励みになります。
![]() ![]() 6年生 調理実習
6年生が調理実習をました。スクランブルエッグと野菜炒めで、6年生に気をつけたところを聞くと、「野菜に火が通るようにしたこと」ということでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
1年生が、算数で文章題の学習をしていました。足し算、引き算のどちらの問題なのか、線を引きながら言葉を手がかりに考えます。「合わせると」や「どちらが、何枚おおいですか」というところから考えます。一学期でずいぶんむずかしいことまでできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作
5年生が、ビー玉を転がして遊ぶ工作をしていました。迷路のような通路を作ったり、坂道を作ったり、二階建て、三階建てにしたりと、それぞれ工夫をしていました。私が行くと、いろいろ説明をしてくれて、「遊んでみて」と遊んでいる時に工夫を説明してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 平和集会に向けて
6年生が先日の修学旅行で分かったことを平和集会で発表するためまとめていました。各学年から尋ねられた宿題を中心にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|