1年生図工
秋のきれいな色の落ち葉やドングリをならべて どんな生き物ができるかな?
子どもたちが想像力をはたらかせ、いきいきと、楽しそうに制作活動に取り組んでいました。
【お知らせ】 2025-11-14 14:43 up!
読書週間
校長先生による絵本の読み聞かせ
今日は1年生の教室へ行きました。
子どもたちは、お話に夢中になっていました。
目をキラキラ輝かせ、楽しみながらお話を聴いていました。
【お知らせ】 2025-11-14 14:32 up!
一人一鉢 5年生 鉢植え
今日は5年生がペチュニアの鉢植えをしました。この一人一鉢は、本校に来客があった時に「きれいですね」とみんなにおっしゃていただける本校の特色ある取り組みのうちの一つで、校長経営戦略予算から支出しています。子どもたちは、植物の成長が楽しみになり、ペットボトルのじょうろでお水をあげます。これから春に向かってきれいに咲くようみんな世話をします。
【お知らせ】 2025-11-13 15:26 up!
児童集会:図書委員会の発表
今週から2週間は読書週間です。
今日の児童集会では、読書週間での図書員会の取り組みや絵本の読み聞かせがありました。
とても楽しいお話で、子どもたちも先生たちも話に夢中になりました。
【お知らせ】 2025-11-13 12:34 up!
読み聞かせ
読書週間です。例年、私がクラスをまわり、読み聞かせを行っています。今日は3年生に朝の会の時間に行きました。読んだ本は、「ねんどぼうや」と「3匹のかわいいおおかみ」です。読み終わった後、2冊のうち好きなほうに手を挙げてもらったら意見が分かれました。子どもたちには、そうやって好きな本が一緒でないことも大切なことだよと話しました。動画の視聴時間が長いことが全国的な問題ですが、活字を読む習慣を身につけてほしいと思います。 校長 藤本栄一
【お知らせ】 2025-11-12 09:51 up!