TOP

4年社会見学 大阪市立科学館 プラネタリウム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が大阪市立科学館に来ました。まずはプラネタリウムです。通常の内容と異なる学習のプログラムで、上映していただきました。

3年生 社会見学2(阪急オアシス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 売り場以外では、野菜や果物を保管している冷蔵庫や、アイスなど冷凍食品の冷凍庫にも入らせていただき、「冷たい〜」「凍る〜」と大興奮でした。
 質問タイムでも、ていねいに回答していただき、おおきな学びとなりました。

3年生 社会見学(阪急オアシス)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年生がスーパーの阪急オアシスに見学に行きました。普段から利用している子も、学習で訪れるのは初めてで興味津々な様子で売り場を見学していました。

2年生 栄養教育推進事業

2年生でも栄養教育推進事業がありました。
「ほねや はを じょうぶにしよう」というめあてで学習しました。
ほねややはをじょうぶにするために、大切なことや必要な食品について楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 栄養教育推進事業

 本日、1年生の栄養教育推進事業がありました。給食には様々な食材が使用されていることを教わりました。子どもたちは、「好き嫌いなく食べるようにしたい」や「たくさん使用されていることを知らなかった」と楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 委員会活動 アルバム写真撮影
10/8 下校時刻変更:3年14:40・3年以外は13:30
10/9 全校遠足のための児童集会