TOP

四年生図工

みんな上手に色ぬりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養教育推進事業

 本日は、4年生の栄養教育推進事業がありました。『野菜を食べよう』をめあてに栄養教諭の先生からお話がありました。4年生の子どもたちは、うなずきながら集中してお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園探険

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が公園探険にあおば公園まで行きました。行くまでに、点字ブロックのお話や災害避難所の話、子ども110番の場所を確認しながら行きました。公園では、注意書きをみんなで読んで、少し遊具で遊びました。

5年生 田植え

 5・6時間目に5年生が田植えを行いました。始めは恐る恐る田んぼに入っていた子どもたちでしたが、慣れてくると次々と進めていました。これからの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養教育推進事業

 本日、1年生は栄養教育推進事業を行いました。栄養教諭の先生を講師に招き、「すききらいなくたべよう」をめあてとして、楽しく学習しました。
 ぜひ、おうちでも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 見まもり隊ありがとう集会 地域児童会 集団下校
2/20 3年社会見学(今昔館)
2/21 学習参観懇談会  特別支援学級保護者会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール