TOP

第46回「趣味の作品展」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日に旭区の「趣味の作品展」を見に行ってきました。旭区老人クラブ連合会が主催で、様々な絵画や書道作品、写真が出品されている中、小学校も各学年から作品を一つ出品しています。わたしが鑑賞しているときは、ちょうど6年生児童と保護者の方がお見えでした。会場もにぎわっており、それぞれ工夫の凝らされたすばらしい作品ばかりでした。

2年生 算数 九九

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が今日から九九の学習に入りました。九九のカードを配られるとみんなワクワクしていました。早く九九をしたかったという声も聞きました。みんなしっかりと覚えてね。

6年生

授業の後は先生たちで、授業の振り返りをしました。
大阪市教育センターからスクールアドバイザーの先生にも来ていただき、活発な話し合いとなりました。
先生たちにとっても学びの深い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:授業研究会

6年生で体育の研究授業がありました。
取り組んだ単元は「ティーボール」でした。
子どもたちが自分たちで考え、自分たちで行動し、自分たちで学びあい、とても活発で楽しい授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、全校遠足に向けた話し合いでした。
班ごとにめあてや一人一人の役割などを決めていきました。
班長が中心となって話し合いを進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 清潔チェック
11/28 6年ピース大阪
6年ピース大阪 職員会議
12/1 委員会活動 クリーンアップ週間
12/2 6年租税教室(2眼) 経年調査(2国 3社) クリーンアップ週間