TOP

3年生 社会見学(旭消防署)2

 3年生の社会見学では、消防車や消火機材の説明もありました。実際に持たせてもらうことで、身をもって重さを感じさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学(旭消防署)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は本日、旭消防署へ社会見学に行きました。訓練の様子や仕事内容のDVDを見せてもらったり、消防署内を見学させてもらったり、子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。

6年生 円の面積学習

 6年生が円の面積の求め方を学習していました。公式だけを覚えるのではなく、なぜそうなるのかを考えることが大切です。四角形を書いたり、三角形から求めたりなど、考えることがその後の図形の見えない部分を考えることにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 4年生が理科の学習で星座のところをやっていました。夏の大三角は、時間ごとに場所は動いても、星座自体の形は変わらないことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、マット運動の開脚前転と跳び前転の練習をしていました。開脚前転は、開脚後転よりむずかしく、段階をおった指導が必要です。細いマットを使って、まずはコツをつかむということが第1となります。みんながんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 委員会活動 アルバム写真撮影
10/8 下校時刻変更:3年14:40・3年以外は13:30
10/9 全校遠足のための児童集会