TOP

3年書写

三年生が書写の学習で「元」という字を書きました。
とめ・はね・はらい等、基本的なことにきをつけながら、元気に「元」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科公開授業

6年生で理科の公開授業がありました。
塩酸を使った実験でした。
子どもたちは自分たちで実験の予想・仮説を考え、実験を行い、実験の結果をまとめ、考察を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 かあどとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、算数でかあどとりをしていました。かあどとりというのは、「答えが4になる計算はどれ?」という発問に対し、「1+3」や「2+2}、あるいは「3+1」の式のかあどを取るのです。みんな楽しんでかあどとりをやっていました。

児童集会

今日の児童集会は、『ゴリラ鬼』でした。
全校児童と先生方も一緒になって、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

画像1 画像1
 今日は、来年の1年生対象の就学時健康診断がありました。きっと新1年生は、ワクワクしていた子もいれば、ドキドキしていた子もいると思います。幼稚園・保育所と比べて、広い運動場にびっくりしたことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 清潔チェック
11/28 6年ピース大阪
6年ピース大阪 職員会議