1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で取り組んだ「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。

自分の役割のお面を作っていよいよ本番!

「うんとこしょ どっこいしょ それでもかぶは ぬけません」

ひとりで読んだり、みんなで読んだりと班ごとに工夫していました。

とっても上手にできました♪

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語のすごろくです!

サイコロを振って止まったところの質問に英語で答えます。

「What color do you like?」

「I like red!」

みんな上手に答えています。何班が一番最初にゴールするかな?

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなプールにも随分なれてきた1年生の子どもたち♪

水の中でじゃんけんしたり、プールサイドをもって浮く練習をしたり・・・

今日は宝さがしもしました♪

水に潜るのが苦手な子も、この時は一生懸命頑張って潜っていました♪

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日計画を立てた、「風やゴムのはたらき」の実験です!

班ごとに条件を変えて実験に取り組みます!

「思ってたよりも遠くまで進んだ!」

「次の実験はゴムの実験やで!」

協力して様々な種類の実験をすることができました♪

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で学習した1より小さい数の表し方を振り返り、今度は、0.1より小さい数の表し方を考えます。

「0.3Lより多いけど、0.4Lより少し少ないなあ」

「今まで考えた方法は使えないかな?」

ペアで確認したり、班の友達と相談したり・・・子どもたち真剣に考えています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31