3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふえた数の求め方を考えます。 「たし算かな?ひき算かな?」 「図に表して考えてみるとわかりやすいよ!」 自分の考えた方法を端末で写真に撮って送り、友だちがどんなふうに考えたかをみんなで共有します。 スポーツテスト週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では、3年生がソフトボール投げを、体育館では1年生が、立ち幅跳びや長座体前屈の測定をしていました。 何事にも一生懸命がんばるすてきな鯰江っ子たち♪ 良い記録が出るといいですね♪ いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() 全校朝会で、校長先生から「いじめをしてはいけない、ゆるしてはいけないということは、みんな分かっている。でも、周りの人をいやな気持ちにさせたり、悲しい気持ちにさせたり していませんか? ふざけていただけや、冗談半分、自分だけじゃないからと間違った考え方をしていませんか?」とお話がありました。 どの子も真剣なまなざしで、校長先生のお話を聞いていました。 「みんなが、安心して楽しく学校生活ができるようにみんなで取り組んでいきましょう」の言葉にうなずいている子もいました。 4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴミに収集やリサイクルだけでなく、フードドライブにも取り組んでいることや、実際にゴミ収集車にゴミの袋を入れて、どのように車の中に取り込まれている間について学びました。 みんな熱心にお話を聞いていました。 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲の様子を画像で確認しながら、天気の変化について調べます。 西から東へと移動していく雲の様子から天気の変化を予測しました。 |