1年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方にきていただいてお話会をしました。

はじめに、「のはらうた」のへびいちのすけくんがご挨拶。子どもたちも大喜び♪

そのあと、3つのお話を聞きました。

どんなおはなしかな?このあとどうなるのかな?とわくわくドキドキしながら聞いていました♪

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが合奏の練習をしていました。

今日がこの曲に取り組んでから3回目。

演奏できるところまで頑張ってみよう!と演奏を始めたところ、なんと最後まで止まらずに演奏することができました♪

みんなで取り組むってすごいですね!完成が楽しみです♪

4年生 フッ化物洗口その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かむ力の測定用のガムをタブレットで写真に撮り、測定します。

しっかり噛めている子が多かったです。中には9.2ポイントの子もいました♪

4年生 フッ化物洗口その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちはフッ化物選口を行いました。

まずは、歯についてのお話を歯科衛生士さんから聞きます。

そのあと、かむ力のチェックをしました。

かむときは、足の裏をピタッとつけて姿勢よくかむと力が入ります。

かむと顎、や頭の筋肉が動きます♪

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培委員会の子どもたちが、様々な植物を育てています。

活動の様子をポスターにして掲示してくれました。

実のなる植物やきれいな花の咲く植物など、心を込めて育てています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31