4年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料や動画をもとに調べます。 安全でおいしい水を届けるために水道局での水の処理の様子を真剣に見ていました。 気づいたこと、調べたことをもとに話し合いました。 授業づくり研修![]() ![]() ![]() ![]() 教員の授業力向上をめざして行う研修です。 主体的とは?対話的とは?深い学びに向かうためには? 教師がどのような役割で授業を展開していくのか社会や算数の授業をもとに具体的にお話しいただきました。 3年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1本20円の鉛筆を10本買うと? 「2×10はできるけど・・・」「20×10って200?」 25円だったら? 計算の仕方を、今まで学習したことをもとに考えます。 「わかった!! かけられる数に0がついてる!!」 学習の振り返りも、自分の言葉で書けました♪ 2年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たし算かな?ひき算かな? 「増えてるけど、ひき算になる!!」 図をもとにして考えると増えている場面でもひき算になることがわかりました♪ 生活ふり返り週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早寝・早起き・朝ごはんをはじめ、はみがきや運動など、自分生活習慣をふり返り、健康な生活を意識するよう取り組みます。 保健委員会の子どもたちが、給食室前の掲示板にチェックカードを掲示してくれました♪ いくつ○がつくかな? |