学習参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、令和7年度最初の学習参観です。

たくさんの保護者の方にご来校いただきました。

子どもたちもがんばっていました♪

子どもの日お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、きんぴらちらし、五目汁、ちまき、牛乳です。

ちまきのはっぱは、くるくると小さくまとめてね♪と調理員さんからのメッセージ。

1年生のこどもたちも、しっかり読んでいました。

感謝の気持ちを込めて、元気よく「いただきます!!」

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水槽に入っている水のかさを求めます。

「厚さ1cmの水槽だから・・・」
「縦の長さは22cmだから内側は?」

どのように考えればよいか、友だちと話し合います。

2年生 図画工作

2年生では、図画工作を専科の先生に担当してもらっています。
本日の学習では、「すきなことなあに」ということで、自分の好きなことを発表し、自由に描いていました。様々な、絵があり、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいミシンが届きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
創立150周年記念事業委員会のみなさんから、家庭科の学習で使うミシンが届きました♪

その数、なんと16台!

大切に使わせていただきます♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31