運動会2

子どもたちはどの競技も力いっぱいがんばりました。係りの児童もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 10月18日(土)、第94回運動会「みんなで最高のチームワーク❕未来へつなぐ運動会❕」というめあてで実施しました。途中小雨が降りましたが、予定通り実施できました。今年は、久しぶりに保護者競技もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実施日について(最終決定)

第94回運動会は、予定通り明日10月18日(土)に実施いたします。
8時50分開会です。
気温が29度と高くなりそうです。熱中症対策もよろしくお願いします。
子どもたちは、この日のために頑張ってきましたので、ご声援よろしくお願いいたします。


4年生出前水道教室

10月14日(火)5・6時間目に水道局の方に来ていただき、水道教室を実施しました。はじめに、川の水をきれいにする実験をしました。最初は臭くて濁っていた川の水が、ろ過することで透明になり、においもなくなりました。1つ1つの変化に驚きながら取り組んでいました。その後、きき水とおいしい水ができるまでのお話を聞きました。この2時間で、大阪市の水がおいしいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り体験2

刈り取った稲は、ひもで結んで稲束を作っていきました。ここでもボランティアの方に教えていただきながら、みんなで手際よく稲束を作っていました。そして、稲を乾燥させるために、はさ掛けに1束ずつ掛けていきました。しばらく乾燥させた後、脱穀体験をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30