5年生 稲刈り体験1
10月9日(木)、6月に田植えをした苗が順調に育ったので、稲刈りをしました。ボランティアの方に刈り方を教えていただき、稲を刈っていきました。はじめは恐る恐るやっていた5年生ですが、慣れてくると手際よく作業をしていました。短時間で稲刈りが終わりました。
5年生 稲刈り体験1
10月9日(木)、6月に田植えをした苗が順調に育ったので、稲刈りをしました。ボランティアの方に刈り方を教えていただき、稲を刈っていきました。はじめは恐る恐るやっていた5年生ですが、慣れてくると手際よく作業をしていました。短時間で稲刈りが終わりました。
運動会全体練習1
10月2日(木)1時間目、運動会全体練習の1回目を実施しました。
ラジオ体操の隊形に広がったり、ラジオ体操をしたり、そして全校競技である「大玉おくり」の練習をしたりしました。 隊形移動もきびきびとした動きにどんどん上達してきました。 まだまだ気温も高い状況ですので、水分補給をこまめに行っています。 この期間、多めの水分とタオルの準備をよろしくお願いします。
児童集会
9月29日(月)児童集会を行いました。後期児童会代表委員の人たちが一言ずつ就任に際しての決意や思いを語りました。
また、図書委員会から秋の読書活動について呼びかけがありました。少しずつ気温も下がってきて学習しやすい環境になってきました。「読書の秋」に向けた取組も進めていきます。
夢授業
9月22日(月)5・6年生で夢授業を実施しました。走り高跳び選手の福本幸さんと佐藤秀祐さんのお二人に来ていただきました。初めは、福本さんから、生い立ちからこれまでの歩みについてお話をしていただき、夢を持ち努力を続けることの大切さを学びました。
次に佐藤さんの高跳びの演技や、肩甲骨まわりのストレッチで走りが早くなるコツなどを体験した後、走り高跳びやゴム跳びに挑戦しました。 佐藤さんは、11月のデフリンピックに日本代表として出場されます。みんなで応援しましょう。
|