弁護士によるいじめ研修
6月30日(月)5,6年生対象に弁護士の方にきていただいて「いじめ」に関する授業をしていただきました。
まずは、弁護士とはどんな仕事なのかについて、続いて人権についてのお話、ロールプレイを活用して、いじめなのか、いじめではないのかについて考える時間など、様々な視点で考える授業となりました。特に「想像力」を働かせることの大切さについてお話をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル3
どの班、グループも6年生がリーダーシップをしっかりと発揮して、また全員がそれぞれの役割をしっかりと意識して取り組む姿が見られました。この行事を通じて培った力を今後の学校生活でも生かしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル2
当日は、開会式のあと、お店を回るグループとお店番をするグループに分かれて活動を行いました。「〇〇楽しいですよ。来てください」という呼び込みの元気な声や、笑い声が校舎に響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル1
6月24日(火)今福フェスティバルを開催しました。
当日まで各クラスでどのようなお店にしたいのか話し合ったり、大道具や小道具、説明用のポスターを作成したりと、みんなで協力して取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館見学
6月20日(金)3年生が城東図書館見学に行きました。
学校の図書室よりもたくさんの本に楽しそうに選書する姿が見られました。 また、積極的に城東図書館を利用し、本に触れ合っていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |