8月(葉月):夏休みも中盤になりました!暑さに負けず思い出に残る夏休みを過ごしましょう!

中浜小学校!運動会!!です!!!

令和7年度!中浜小学校!運動会が実施されました!!!
子ども達は大奮闘!!!!
みんな、がんばっていました!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより『トライ』No10

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 本日は土曜、運動会の代休です。
 朝からニュースを観ていますが、長嶋茂雄の告別式やいよいよ梅雨入りか、米の値段の話題でいっぱいですね。

 さて、運動会に保護者や地域、ご来賓の皆さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。子ども達の一生懸命さに赤組からは『元気』を、白組からは『えがお』をもらったことと思います。大きな事故もなく、運動会を終えたことをうれしく思います。

 特に、PTAの役員、実行委員会の皆様には様々なところで支えていただきありがとうございました。
 (子ども達のためにきちんと行動できているなあ・・・。)
 とあらためて安心・安全のためには、PTAの協力が大事だと気づかさせられました。

 中浜小学校は今年度『創立110周年』を迎えています♪我々教職員も素敵な思い出に残る一年にするべく、盛り上がっています!
 しかしながら、教職員だけではできません!
 中浜小学校の長い歴史と伝統を引き継ぐためには、PTA、地域の皆さまのご支援ご協力は欠かすことのできないものです。引き続きよろしくお願い申しあげます!

 まもなく近畿地方も梅雨入りとなり、長い夏がやって来ます。雨による事故や熱中症、感染症に気をつけてください。
 明日からまた子ども達は学びを続けます。元気に登下校できますよう安全・安心のために見守っていきましょう!

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 五目汁は運動会の練習の後の塩分補給にはぴったりです。

 豚肉の梅風味焼き、さんどまめのごまあえもごはんによく合い、今日もしっかり食べました。

 明日はいよいよ運動会、みんながんばってね。

整いました!(運動会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学びの成果を発揮できることをうれしく思います♪

 子ども達の登校、出番を待っています!

最後の練習(運動会・1、2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気いっぱいの低学年です
 リズムに乗って、キラキラ動くポンポンは目に焼き付く光景です!

 『推し』の低学年を見つけよう♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31