☆今日の給食☆
今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「豚肉と野菜のスープ煮」「変わりピザ」「みかん」です。 【ピザ】 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザ生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。 ※給食の変わりピザは、「乳なしチーズ」を使っているので、乳アレルギーのある人も食べることができます。 ☆4年 理科☆
4年生の理科「金属の温度と体積」の学習です。金属をあたためたり冷やしたりすると、体積はどのように変わるのかについて、まとめました。 また、火災報知器のしくみについても考えました。とても意欲的に学習していて、素晴らしかったです! ☆今日の給食☆
今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「牛肉の甘辛焼き」「なめこの味噌汁」「ほうれん草のおひたし」です。 【なめこ】 なめこは、ブナなどの枯れた木に生えるぬめりのあるきのこです。 なめこは日持ちがしないため、水煮などにして売られていることがあります。 今日の給食には、味噌汁の実として使われています。 4年 図工科
☆今日の給食☆
今日の給食は、「レーズンパン」「牛乳」「白身魚フリッター」「ミネストローネ」「ブロッコリーのサラダ」です。 【白身魚フリッター】 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたものです。 今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。 ※給食の「白身魚フリッター」は、衣に卵を使っていません。 |
|
|||||||||||