☆5年 算数☆![]() ![]() 5年生の算数「小数のかけ算」の学習です。1mの値段が80円のリボンを2.3 m買ったときの代金を求めました。 2.3を10倍にして考える方法や、2.3を2と0.3に分けて考える方法を使って考えました。一人ひとりが声を出して、よく発言していました! 整数と小数のかけ算ができるように、これからたくさん練習していってくださいね! ☆4年 算数☆![]() ![]() 4年生の算数「わり算」の学習です。わり算の筆算について学習しました。 慣れるまで難しいかもしれませんが、一人ひとりが問題と向き合って一生懸命に取り組んでいました。早く終わった児童は、友達に丁寧に教えていました。筆算ができるように、学校や家庭でもたくさん練習していってくださいね! ☆5年 体育☆![]() ![]() 5年生の体育「マット」の学習です。一人ひとりが課題をもって、技に挑戦していました。 倒立や側方倒立回転、開脚前転など苦手な技や精度を高めたい技を一生懸命に練習していました。以前見た時より上達していて、努力の成果が見受けられました!これからも努力して、日々レベルアップしていってくださいね! ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「プルコギ」「豆腐とわかめのスープ」「さんど豆のナムル」です。 【韓国・朝鮮料理 ナムル】 ナムルは野菜を使った和え物で、湯通しした「熟菜(スッチェ)」と、生野菜を和えた「生菜(センチェ)」があります。 大根やほうれん草など、様々な野菜で作られます。 ☆6年 社会☆![]() ![]() 6年生の社会「国民主権」の学習です。国民主権とわたしたちの生活との関わりについて考えました。 動画も見ながら、国民主権はどういったものなのかを考えました。タブレットを使って、調べ学習をしている児童もいました。生活の中で、国民主権が使われている場面(給食、通学路、選挙など)はたくさんありますので、もっともっと調べていってくださいね! |
|