長期休業中は、平日8:30〜17:00までの対応となります。

☆3年 図画工作☆

画像1 画像1
7月14日

 3年生の図画工作「色のじゅうたん」の学習です。絵の具で筆やストローを使い、一人ひとりが意欲的に作品をつくっていました!点塗りや線塗り、にじみ、重ね塗りなど、自分で考えて創造し、素晴らしい作品をつくりあげていました!この作品がまた別の作品になるみたいです!楽しみですね!

☆今日の給食☆

画像1 画像1
7月11日

 今日の給食は、「ご飯」「牛乳」「味噌肉じゃが」「厚揚げの生姜醤油かけ」「オクラのおかか炒め」です。

【オクラ】
 オクラは、ビタミン類やカルシウム、食物繊維を多く含む緑黄色野菜です。
 切り口が、星のような形をしているのが特徴です。

☆4年 国語☆

画像1 画像1
7月11日

 4年生の国語「述語の形、だいじょうぶ?」の学習です。主語と述語を正しくつなげて文にしました。
 主語と述語のつながりを考えたり、述語の形に気をつけていました。述語の語尾に「〜からです」「〜ところです」など、その文に合った言葉を意欲的によく考えていました!作った文を友だちと交流し、考えを深めていました!

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり、書写の授業が始まりました。
初めて筆で書いた感想はどうですか?
しっかりと良い姿勢で書けていましたね。
これからの書写の時間も良い姿勢で頑張る姿を先生達は楽しみにしています!

☆6年 社会☆

画像1 画像1
7月10日

 6年生の社会「天皇を中心とした政治」の学習です。どうして大きな寺がつくられたのか、聖徳太子はどのような政治を行ったのかについて、調べ学習をしました。教科書を見たり近くの人と相談しながら、一人ひとりが意欲的に調べてノートに書いていて、素晴らしかったです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

月別行事予定表

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

非常災害時に伴う措置について

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年