10月16日 4年生 地域交流
地域の西村さんに来ていただき、すみれ地域、大阪市の防災について広く教えていただきました。
クイズも入れながら子どもたちは興味深く聞くことができていました。
10/16 給食
●スープ ●さんどまめとコーンのサラダ ●コッペパン(ブルーベリージャム) ●牛乳 子どもたちに大人気のまぐろのオーロラ煮は、まぐろを油で揚げて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったタレをからめて作っています。 10/15 給食
●あつあげの中華だれかけ ●みかん ●牛乳 たくさんのうずら卵が入った中華丼は子どもたちに大人気でした。調理段階でうずら卵を入れる前に卵アレルギーのある子どもたちの分をとりわけるので、アレルギーのある子どもたちもみなと同じ給食が食べることができるよう工夫されています。 10月15日 配布物
(全学年)
アビリティーズ 10月15日 5年生 運動会練習
5年生は南中ソーランの練習が始まりました。
初めて踊るソーラン節ですがみんな気合が入って素晴らしいです。
|
|
|||||