すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

6月27日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱で形を作り、画用紙などで飾り付けをしていました。「くらげ」や「かばん」など思い思いの作品を仕上げていました。
これからの制作は、これからの図工やあらゆる感覚を育んでいくのにとても大切な取り組みです。
家に帰っても遊びの中でたくさん作ってほしいですね。

6月27日 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で初めて毛筆の書写学習が始まります。
子どもたちは一つ一つの道具に目を輝かせていました。使い方を丁寧に教わり、次からは実際に筆で書いていくことになりそうです。
 普段えんぴつをもつ感覚とは違う感覚ですが、毛筆学習は最終的には、普段の字に大きく関わってきます。

6月27日 配布物

(全学年)
子ども読書応援
(家庭数)
食育だより
きゅうしょくだより
献立表

6月26日 3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きな色で好きな絵を」をテーマに上手に描いていました。
色とりどりで綺麗な作品ばかりでした。色を混ぜる楽しみや濃いや薄いを体感しながら嬉しそうに取り組んでいました。

6月26日 1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
生活で学んだことをテストしていました。
きっちり座って書かれている問題に向き合うことができるようになりました。
「できた」を日々増やせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31