すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

6月11日 配布物

(全学年)
読書手帳記載内容の誤りについて
おやこ劇場ご優待
(6年生)
咲くやこの花中学校オープンキャンパス
(4-6年生)
小学生新聞

玄関のお花

画像1 画像1
ピンクのお花がとてもきれいです。

6/10 給食

画像1 画像1
●鶏肉の甘辛焼き
●みそ汁
●魚ひじきそぼろ
●ごはん
●牛乳

白身魚のミンチをひじきやしそと一緒に甘辛くいためた「魚ひじきそぼろ」はごはんがすすむ一品でした。

6月10日 JA出前授業5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年JAバンク大阪 出前授業
大阪の農業と私たちのくらしを学びました。

野菜クイズを通して、大阪でとれる農作物を知りました。
社会科で習う、食料自給率についても学び、まだ食べられるのにもったいない食品ロスの問題について考えました。

もう一口食べると食料自給率が1%あがる。給食の食べ残しを減らすために→合言葉は「一口応援隊」と言っていた5年生でした。

お土産の小松菜栽培キットもいただきました。

6月10日 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
直列や並列つなぎの学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31