すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫セットを使って、玉留めなどの学習をしていました。フェルトの生地も使いながら、何ができるのでしょうか。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
アルファベットの学習とチャンツや歌で楽しく学習しています。

2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でミニトマトを育てています。
観察と水やりを欠かさず続けています。

5月14日 配布物

(全学年)
学校徴収金の納入について
児童費会計予算書
(456年)
積立金会計 予算書

5/13 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
●肉じゃが
●きゅうりの酢のもの
●ごまかかいため
●ごはん
●牛乳

旬のたけのこを使用した『ごまかかいため』はたけのこの歯ごたえもあり、ごはんによく合うおかずでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31