9/12 給食![]() ![]() ・ハヤシライス ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳 ハヤシライスには、ラッキーにんじんが入っていました。 型をぬいた外側も入っていたので、たくさんの児童が「ラッキーにんじんが入っていた!!」と見つけていました♪ 9/10 給食![]() ![]() ・ごはん ・酢豚 ・中華みそスープ ・まっ茶大豆 ・牛乳 酢豚は、豚肉を油であげて甘酢あんでからめて作る中国料理がもとになっています。 児童にも大好評な献立です♪ とある校内放送![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ってくれている様子が目に留まったので、その様子をパシャリです📷✨ こっそりパシャリ![]() ![]() ![]() ![]() 授業を覗きに行くと何やら視線が・・・。 その方を向くと✌が(笑) かわいかったので思わずパシャリ!最高のシャッターチャンスを提供してくれました。 授業の様子を撮りに来たことわかってるんですね。まだまだ反抗期が遠い可愛らしい6年生です。 (前後はきちんと授業に集中していたこともお伝えしておきます) 9/11 給食![]() ![]() ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・鶏肉のバジル焼き ・ベーコンと野菜のスープ煮 ・キャベツときゅうりのサラダ ・牛乳 『鶏肉のバジル焼き』は鶏肉にワイン、塩、粗挽こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。 バジルの味がしっかりとついていて、とても美味しく仕上がりました♪ |
|