7/16 給食
・ごはん ・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・牛乳 とうがんは、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものを冬まで保管できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と読みます。 給食では、スープやみそ汁、煮ものなどに使われています! お楽しみ会
お楽しみ会
6年2組と1年2組ではいっしょに交流を深め、楽しんでいました。 6年1組ではクラスを挙げて「人狼」ゲームを、 6年3組では雨上がりのすきを狙って、サッカーを楽しんでいました。 書き納め?
1学期末の最後の習字でしょう。 こころを整え、字を整え、晴れやかに夏休みを迎えてほしいところです。 さすがは6年生
高いところではありますが、安全に気をつけて、図工作品の飾りつけも自分たちで行っています。 やるじゃん! |
|
||||||||||||||||||