学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

宿泊体験学習5年 17就寝準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21時に室長会議が開かれ、今日のふりかえりと明日の連絡などが伝えられました。
その間、各部屋では、就寝準備をしながら楽しい時間を過ごしています。
この後、就寝時間は21時30分。明日の起床時間は6時30分。予定通りです。

9/29 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・レーズンパン
・カレーマカロニグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・みかん(缶づめ)
・牛乳
「カレーマカロニグラタン」は、小麦粉や乳製品を使っていないので、小麦や乳にアレルギーのある児童も食べることができます!
児童にも大好評でした!

9/26 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・さけのしょうゆだれかけ
・五目汁
・高野どうふのいり煮
・牛乳
「さけのしょうゆだれかけ」は、焼き物機で焼いた鮭(角)に、砂糖、濃口しょうゆ、綿実油などで作ったタレをかけます。
ごはんによく合う一品でした♪

9/25 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・鶏肉の塩こうじ焼き
・さつまいものみそ汁
・きゅうりの甘酢あえ
・牛乳
塩こうじは、米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です!
麹菌や酵素の働きで食材を柔らかくし、うま味や甘味を増やしておいしく変化させる働きがあります♪

宿泊体験学習5年 16キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかったキャンプファイヤーの時間も瞬く間に過ぎ、大きかった炎も次第に小さくなっていきました。
最後に、少年自然の家のスタッフの方が、残り火を美しい星の形にしてくださりました。学年全員で小さな輪になってそれを見つめ、キャンプファイヤーが終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 代休
11/25 手あらいきらピカ週間
11/26 手あらいきらピカ週間
11/27 手あらいきらピカ週間
クラブ活動
クラブ見学3年
11/28 手あらいきらピカ週間
社会見学6年