学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

グループ合奏

 5年生が音楽の授業で、グループでの合奏にチャレンジしています。リコーダーや鉄琴、木琴、打楽器に役割分担にし、1つの曲を演奏します。
 同じ曲を演奏していても、各グループにより雰囲気が変わるのが、聞いていて楽しいです。
画像1 画像1

6/27 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ハヤシライス
・キャベツとコーンのサラダ
・りんご(カット缶)
・牛乳
ハヤシライスは日本の西洋風料理です。
大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉でとろみをつけています。

6/26 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ミニコッペパン
・和風焼きそば
・オクラのかつお梅風味
・まっ茶大豆
・牛乳
『和風焼きそば』は、豚肉を主材にした、しょう油味の焼きそばです。
食べる時にきざみのりをかけて食べます。
児童に大人気の献立です!

6/25 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・いわしてんぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・牛乳
『とりなっ葉いため』は、ささみとだいこん葉をいためて料理酒、こい口しょう油などで味つけしています。
ごはんがすすむ一品です♪

何をしているでしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科の授業で何やらお絵描き?

図工ではありません。が、絵を描いていますね。

正解は翌週のホームページで!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 宿泊体験学習5年
9/18 宿泊体験学習5年
9/23 秋分の日