6年万博Ver.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大屋根リングをくぐったり、上ったりした写真をご覧ください。 心地よい風を感じつつ、各国のパビリオンの建物を一望しました。 6年万博Ver.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万博側から割り当てられた昼食の時間もタイトで、お弁当を食べきるのがやっとでした。 かなり歩いたので、やっと座れてホッとする子、おいしいお弁当を頬張る子、友だちとの歓談を楽しむ子、様々でした。 4/21 給食![]() ![]() ・コッペパン ・バター ・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ ・ソフト黒豆 ・牛乳 じゃがいものミートグラタンは、ひき肉、じゃがいも、たまねぎなどを使用したケチャップ味のグラタンです! 児童にも大人気の献立です♪ 春ようこそ!![]() ![]() ![]() ![]() 撮影者が小学生のころは、色えんぴつを駆使して、観察カードに記録したなぁ・・・と過去に浸りながら、花粉症の目をこすり、子どもたちの活動の様子を見守っていました。 ※完全に一人1台端末だけの使用だけではなく、紙の観察カードも併用しています。 そんな草木に水やりをしてくれている子どもたちの様子も発見。ほっこりした東中浜小学校の1日でした。 春もたけなわ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木々が青々として、草花も凛として咲いておりました。 明日から、高学年は大阪・関西万博へと出かけます。あいにくの雨予報の日もありますが、暑さも心配です。木々草花のように、子どもたちも笑顔で帰校できるよう出かけてまいります。 |
|