5/14 給食![]() ![]() ・ごはん ・さけのみそ焼き ・五目汁 ・えんどうの卵とじ 「さけのごまみそ焼き」は、角切りのさけにねりごま、砂糖、うす口しょうゆ、白みそをからめて下味をつけ、焼いて作りました。 ご飯によく合う一品です♪ 5/15 給食![]() ![]() ・黒糖パン ・トンカツ ・ミネストローネ ・和なし(カット缶) 『ミネストローネ』は、イタリア語で「具だくさん」「ごちゃまぜ」などの意味を表す言葉で、イタリアの代表的な料理です! 5/16 給食![]() ![]() ・かやくご飯 ・みそ汁 ・まっ茶ういろう ・牛乳 『まっ茶ういろう』は、新茶の季節に合わせて登場しました。 白いんげん(ペースト)を加えることで分離しにくく工夫しています! 5/13 給食![]() ![]() ・ごはん ・肉じゃが ・きゅうりの酢のもの ・ごまかかいため 「ごまかかいため」はかつおぶしとごまの風味が効いていて、ごはんによく合う献立です。 たけのこの風味や歯ごたえを感じられるように、たけのこを短冊切りにしています! いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生より、「相手の気持ちになって考えることや行動することの大切さ」「生きていることで喜びや友達と楽しい思いを分かち合えることの素晴らしさ」についての話がありました。 その後、各学年の道徳において、それぞれの題材やテーマについて話し合っています。 |
|