学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

色覚検査1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は色覚検査にのぞみました。

ドット柄?の中に数字が描かれ、それを読み解くものです。
検査ではあるものの、楽しそうに受けていました。

メンター研修会

画像1 画像1
若手の先生を中心に研修会を開催しました。

若くとも、ベテラン教員に負けず劣らず授業や指導ができるように日々研鑽を重ねています。

今回は、4年2組で行われた研究授業のふりかえり会をしました。
たくさんの意見が交わされ活発な意見交流会となりました。

久しぶりのまちかど号

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期以来の2学期初めてのまちかど号が来ました。

1学期に借りていた本の返却、貸し出しを楽しみにバスまで走って向かう児童、様子はさまざまでした。

次回は10月8日(水)です。楽しみですね。

9/9 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・他人丼
・ささみとキャベツのいためもの
・オクラの甘酢あえ
・牛乳
今日の献立の他人丼は、牛肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入った丼です。
他人丼は、卵の除去食対応献立です。
丼メニューは児童にも大人気で、どの教室もおかわりの列ができていました♪

9/8 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・おさつパン
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・牛乳
ウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソース、湯を合わせて煮たものに、水どきでんぷんでとろみをつけて作ったソースをかけました。
調理員さんの手作りソースはとても美味しかったです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 手あらいきらピカ週間
11/27 手あらいきらピカ週間
クラブ活動
クラブ見学3年
11/28 手あらいきらピカ週間
社会見学6年
12/1 健康生活週間
12/2 健康生活週間