4/18 給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボーどうふ ・きゅうりの中華あえ ・ツナとチンゲンサイのいためもの マーボーどうふは、中国の四川料理の一つです。 児童にも大人気な献立で、ご飯がすすむ一品です♪ 4/17 給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉のたつたあげ ・五目汁 ・キャベツの梅風味 ・牛乳 鶏肉の竜田揚げは、生徒に大変好評な献立です! キャベツの梅風味は、ほんのり梅味が効いた味付けで、とても美味しかったです♪ 4/16 給食![]() ![]() ・黒糖パン ・ビーフシチュー ・ベーコンとさんどまめのソテー ・みかん(缶詰) ・牛乳 ビーフシチューは、小麦粉を使わず、上新粉でとろみをつけています。 小麦アレルギーの人でも食べることができるように考えられた献立です! 4/15 給食![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。 丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。 児童からも人気の献立で、どのクラスでもご飯のおかわり行列ができていました♪ 保健行事が続きます。![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの健康をチェックするため、聴力検査や身体測定をはじめ、学校医さんに来てもらい、あらゆる検査もしてもらいます。 後日、検査結果の用紙が渡されます。結果をもとに、再検査が必要であれば、すぐにかかりつけの病院へ行ってください。 |
|