9/5 給食![]() ![]() ・チキンカレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳 今日のカレーは、米粉で作ったカレールウを使っています。 小麦粉を使っていないとは思えないほどおいしいカレーで、 児童にも大人気です♪ 9/4 給食![]() ![]() ・黒糖パン ・牛肉の香味焼き ・トマトのスープスパゲッティ ・なし(二十世紀) ・牛乳 なし(梨)は、日本なし、中国なし、西洋なし3種類あります。 今日の給食には、日本なしの仲間で「二十世紀なし」というなし(梨)が出ました! 9月3日 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は児童集会でした。集会委員会が考えてくれた遊びで学校のみんなが楽しみました。 今日は、臨時で校長先生からのお話もありました。東中浜小学校にも通級教室ができたという内容です。この9月より本格始動しました。 いろいろなお友だちがこの学校にはいます。そしていろいろな学び方がこの学校ではできます。みんなちがってみんないい。一人ひとりに合わせた成長をしていけるように東中浜小学校全体で支えていきましょう。 9月2日 きぼう学級![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きぼう学級の児童がそれぞれの課題に応じて学習しています。 学び方もそれぞれです。先生と一緒に学ぶ子、まずは一人で学ぶ子、PCをヒントに学ぶ子、様々です。困ったときに手を差し伸べてくれる。東中浜小学校には安心できる先生がたくさんいます。 9月2日 3年生虫さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の裏の日陰や、学習園、公園の木陰など。普段行けないところに行きました。 残念ながら、あまりの暑さに虫たちも熱中症なのか、多くはいませんでした。それでもシオカラトンボなどの大物も捕まえ、でっかいガッツポーズを決めて大喜びの児童の様子も見られました。 なかなか捕獲数は多くはありませんでしたが、普段立ち入り禁止の場所や公園に出かけられたことが子どもたちにとっては冒険心をくすぐったようです。虫取りあみに虫かご。昔はよく見られた光景が東中浜小学校にはありました。 |
|